Evernoteで編集したノートをWordpressにアップロードするためのアプリ、
「くまいし」をリリースしました。無料です。
アワビの養殖で有名な北海道の熊石とは関係ありませんが、熊石のアワビは美味しいです。
まだベータ版なので、うまく動かない等ありましたら連絡くれると嬉しいです。
■使用方法
事前準備として、Wordpressの設定->投稿設定にある、リモート投稿でXML-RPCを有効にします。

これ

次に、Evernoteのクライアントアプリから、アップロードしたいファイル→エクスポートを選択して、ファイルの種類をWebページにして保存します。(※ファイルの種類を選択するのが重要です!)

ダイアログで保存
くまいしのセッテイングをします。
セキュリティの許可を与えると、次のような初期画面が出ます。

まずは、Configボタンを押して設定します。

User,PassはWordpressように設定したもの、
Endpointは大抵の場合、
wordpressのURL/xmlrpc.php
です(ex:http://example.com/blog/ がwordpressのURLなら、 endponintはhttp://example.com/blog/xmlrpc.phpです)
設定してOKを押すと、以下のような感じになります。

次に、「Select」ボタンを押して、アップロードするファイルを選択します
ここでは先程エクスポートしたファイルを選択

すると、FilePathとこれからアップロードする予定のタイトルが表示されます。

「Upload」ボタンを押して、アップロードします。

直近でアップロードしたタイトルと、時間が表示されます。
wordpressにログインして確認すると、下書き状態でアップロードされていると思います。
以上が使い方です。
ちなみにこのエントリも、Kumaishiを使ってアップロードしています。