インストールは無事完了したので、
実際にetc以下の設定ファイルをMercurialを使ってバージョン管理の対象にする。

手順は、

  1. 設定ファイルのあるディレクトリで、リポジトリの初期化
  2. 初期化したリポジトリに対して、ファイルを追加

svnと違って、リポジトリというのはディレクトリごとに作成する点が異なる点がポイント。

では、実際にやってみたログ。

%sudo hg add *
adding bluetooth/hcsecd.conf
adding bluetooth/hosts
(略)
adding ssl/openssl.cnf
% ls .hg
00changelog.i dirstate requires store
% sudo hg commit -m 'initial import'
No username found, using 'root@localhost.localdomain' instead

こんなかんじで、hg add * で現在のディレクトリ以下すべてが、カレントディレクトリの.hg以下のリポジトリに記録される。
(上記例では、/etc/**/*が/etc/.hgのリポジトリに格納されたことになる。

svnと大きく違うのは、単純にinitだけをすればよくて、importして、checkoutをしてといった手間が不要になること。
checkoutをしないので、ファイルのパーミッションが変わったりオーナーが変わったりとかしないこと。
これはmercurialのメリット。

ほかには、変更の確認はsvnとおなじで、hg diffで見たり、コミットはhg commitだったりするので、
基本的に違和感なく使えると思う。

Pocket

Leave a reply

required

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>